NEWS

5/11販売物に関する報告とお詫びの件

【5/11販売物に関する報告とお詫びの件】

 TEE HAUS MOZARTが2024年5月11日浅草石フリマ様にて販売致しましたさんふじアップルパイの1個にカビが発生し、お客様が直ぐに持参してお知らせしてくださいました。周りの方々の協力もありまして現場で迅速に対応することが出来ました結果、同ロット品6個を回収、返金を無事に行うことができました。
 お客様ならびに関係者の方々に多大なるご迷惑をおかけしましたこと改めてお詫び申し上げます。
 この件につきましては担当の船橋市保健所に現場回収時とほぼ同時刻に連絡がつきまして細やかな指導を受けることが出来ました。そして最も重要な事は先ずお客様の健康被害の有無です。それに関しましては口にしたお客様とも直ぐに連絡をとることが出来、体調の無事を確認致しました。後日、不調が現れた場合の対応についてもご説明をさせて頂きご理解賜りました。

 保健所からは原因の発生について質問を受けました。これに関して直ぐに確認致しましたところ、パイ生地と林檎餡の間の水蒸気による蒸れが原因だと考えています。220℃で焼成をし、粗熱を取る際に内側に水蒸気が発生し、そしてパイ生地が膨らむことで表面の水蒸気を抜くための切り込みが塞がってしまったことが原因と考えられます(実際、表面の切り込みがきちんと残っていた他のパイは全て水蒸気発生による水気が感じられませんでした)。しかし、1個だけ、切り込みが塞がった表面の確認を怠ってしまったミスによるものだと考えています。

 保健所の指導に基づく、今後の対応につきましては調理場、保管の際の「温度管理」の指導を受けました。そして、食品表示の詳しい指導を受けることが決まりまして、現在ご教示頂いているところです。

 この件によってお客様と関係者の皆さまを不安な気持ちにさせてしまった事を深く反省し、楽しいイベントに水を差してしまいましたことに改めてお詫び申し上げます。

 スタッフ一同、商品管理体制を見つめ直しより良いものを皆さまにお届け出来るように日々精進して参ります。

2024年5月14日
TEE HAUS MOZART
店主ならびにスタッフ一同